就労継続支援B型SUPPORT
- ホーム
- 就労継続支援B型
作業内容FEATURES
 
      スタッフが丁寧に教えますので楽しく作業を
行なうことができます。
施設内就労
- 古着のデザイン&リメイク
- 転売
- 採寸
- LINEスタンプ
- オリジナルステッカー作成
- ネット販売
- オリジナルTシャツ作成
- オリジナルトートバッグ作成
- オリジナルポーチ作成
- 電線 作成
施設外就労
- 洗車
- 水回りの掃除
施設概要OVERVIEW
| 事業所名 | ラヴィアンローズ 門真事業所 | 
|---|---|
| 事業所番号 | 2712601745 | 
| 事業所在地 | 〒571-0076 大阪府門真市大池町13-19 | 
| 電話番号 | 072-813-8339 | 
| お仕事のご依頼 | 072-800-7741 | 
| 管理責任者 | 紺谷 保雅 | 
| 資格 | サービス管理責任者 | 
| 営業時間 | 月~金 9:00~18:00 | 
| 利用時間 | 月~金 10:00~15:00 | 
| 休日 | 週休2日(土日休み)その他(お盆・年末年始) | 
施設内紹介
ご利用の流れFLOW
- 
          01 主治医に相談し、 
 利用の許可をもらうまずは主治医に就労継続支援B型を利用したい旨を伝え、相談をしていただきます。 
- 
          02 お問い合わせ 些細なことでもまずはご相談ください。具体的な作業内容や体験も可能となります。 
- 
          03 市区町村の障害福祉窓口で 
 利用申請お住まいの市区町村の障害福祉窓口にて、就労継続支援B型の利用申請をします。 
 申請方法もサポートさせていただきます。
- 
          04 サービス等利用計画書を作成し、提出 「サービス等利用計画書」が必要になります。作成もサポートいたしますのでご安心ください。 
- 
          05 受給者証(障害福祉サービス等利用受給者証)を発行する 市区町村の認定後、「障害福祉サービス利用受給証」が発行されます。 
- 
          06 契約手続き、通所を開始 契約内容を確認し、通所を開始いたします。 
よくある質問FAQ
              雇用契約を結ばず、就労継続支援を受けるのが「B型」です。
              一般企業は就業が難しく、過去に就業経験のない方や簡単な単純作業しか難しいと判断される方が対象になります。
              普段の生活に人の介助を必要としている方など、障がいの度合いが中度~重度の方が目安となります。
            
「障がい者手帳」をお持ちの方で「障害福祉サービス受給者証」が必要になります。 各市町村が発行する「障害福祉サービス受給者証」をお持ちであれば可能です。
はい。お気軽にご相談ください。 一人ひとりの体調や通院事情など配慮し、相談しながら週1日からでもご利用いただけます。
              はい、可能です。見学・体験を無料で実施しております。
              実際に施設の様子や作業内容を見たいという方はお気軽にお問い合わせやお電話ください。
            
採用情報RECRUIT
| 募集職種 | 支援スタッフ | 
|---|---|
| 給与 | 時給1,050円から | 
| 勤務時間 | 平日9:00~18:00・10:00~15:00 土日祝日 月1回イベント時(可能であれば) 週3回 時間要相談 送迎のみでも可能です | 
| 内容 | 
 | 
| 応募方法 | メール・お電話・お問い合わせフォームから受け付けております。 | 





 
           
       
          